2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
冒頭が、現政権の批判的書き出しであったので、途中表紙を見返す場面もあった。そこは、共感できるところである・・・。 日本最大と言われたと言うボランティア団体の回顧的な、内容はさておき。語弊を恐れず結論として、組織や個人を動かしている原点に「関…
企業の決算書を作るのは大変だけど、読むのは比較的出来るとの著者の説明であったが、やっぱり難しい。雰囲気だけは何となく判ったが、自分の印象に残ったのは「キャッシュフロー」という用語。 職場の会議資料でも、毎回出てくる用語である。いまいちわから…
震源に近い「益城町」の隣町に、「通潤橋」という橋がある。10年位前に九州キャンプツーリングで寄った所。橋の中を用水が通っていて、真ん中から豪快な放水があることで有名。熊本城のお堀の石組が崩れたほどなので、心配になっているが、無事であってもら…
キーボードの追加。 タブレット上でも、文字入力時にポップアップされるキーボードがある。でも、入力ペンでの打ち込みは効率が悪い。タッチパッドがあれば、マウスの携帯も省ける。ブルートゥースであればなお楽。 タブレット購入時に買ったキーボードが下…
道具が増えるにつけ、収納の問題がでる。 屋外に収納場所を作るため、「収納ボックス」を2つ購入。 買ってあったのは、昨年末。外壁塗装のため設置できなかったもの。 人が入れるほどの大きさ。取り合えず、エンジン式高圧洗浄機を収納。 こちらは、肥料関係…
お墓のある「富士霊園」で、花見。 さくらも全開であったが、人出も全開。 墓参りも一緒にできるので、幸せな話。 実は、張り出したさくらの花の下が、自分ちのお墓。 おにぎりとおでんで昼食。
先日、東京タワーから、しげしげ国会議事堂を見てしまった。 著書の一方は、自民党が選びながら現状での改憲が「憲法違反」と言い切った論客。もう一方も、歴史観からの憲法考察も鋭い論客。 憲法学者という、影響力のある権威が、危機感を持って対談したも…
一昨日寄った「丸健水産」、昨日放送の「ニンゲン観察・モニタリング」という番組でロケ場所になっていた。店頭のテンポのいいおじさんとか映っていて、2日前だけなのに懐かしいような! 収録は少し前だと思うが、テレビ放送翌日の今日辺り混んでいるのだろ…
「富士山」の在るべき方向、何かと最近騒々しい「国会議事堂」。 「増上寺」のさくらも見頃。 朝の小田急高速バスの終点である、「バスタ新宿」は途中下車でたどり着けなかったが、帰路では始発となり、初めて見る。と言っても、今週から開業の真新しい施設。…
今年の、目標の一つ「馬を撫でる」。それを、含めて都内観光を昨日4月6日に行う。 いつもの、小田急高速バスの1日地下鉄乗り放題チケットのセットを利用。以前は、メトロパスというカードが付いてきたが、デザインが変わったと思ったら都営地下鉄も利用でき…
電子書籍のため、本の表紙と相違。 2014年度講談社ノンフィクション賞受賞作品。 著者は、清武英利氏。名前に何となく覚えがあると思ったら、巻末の著者紹介で、あの「清武の乱」で一時話題になり、2011年11月18日に読売巨人軍の専務取締役球団代表兼GM・編…
赤富士 日の出前の箱根山
1月14日の外壁塗装のため、かけられた足場も昨日3月31日に撤去になった。 当初は、2~3週間で作業終了のところ、部材の到着の関係や強風のため外壁破損などの天候要因で2ヶ月半を要した。 慣れてしまうと、ないことが違和感を呼ぶ・・・そんな感じ。 足場か…