cocabuの日記

new post every sometimes

職員旅行1

11月30日(日)、職員旅行で日帰りのバス旅行に参加。
行き先は大井川鉄道のSLに乗り、途中でアプト式鉄道に乗り換え接阻峡温泉駅から長島ダムに向かう紅葉見学ツアー。
去年の、江ノ島、鎌倉観光もおじさんたちは朝から飲んだくれていたが、改めてゆっくり観光地が回れて非常に良かった。今回も、日本酒を7~8合ちびちび飲んで、裂きイカであごが疲れる。
まずは、最初の目的地である大井川鐵道(鉄→鐵が本来)の新金谷駅でバスを下車。
イメージ 1
今回のバスツアーは所々時間がゆったり取られていたのでここでも30分程度の余裕があり、この奥の見学コースに向かう。
イメージ 2
御殿場駅にも、SL展示はあるがこちらは現役。何となく迫力があった。
イメージ 3
ちなみに、この「C11 227」は大井川鐵道の動態保存SLの第1号。北海道の釧路からやってきたとのこと。C11は基本性能が高く、タンク式機関車の決定版として381両製造された、とパンフレットにあった。381両中の227番目に造られたもの。
イメージ 4
石炭を見るのは小学校低学年以来。当時はかろうじて「石炭ストーブ」というものがあって、すでに使われてはいなかったものの校舎脇の倉庫に石炭が置かれていたことを思い出す。こどもなので燃える石として、自分の中で「危険物扱い」になっていて、何故か持てなかった恐がり。
現状は砕いた後、成型されたもの。主にオーストラリア産とのこと。
イメージ 5
転車台に乗った展示用のSL。現役ではないようだが、転車台の下に入って見上げる絵もなかなか。
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
新金谷から千頭間でお世話になった車両。
イメージ 9
車内弁当。
イメージ 10
 
イメージ 11
千頭駅近くでワンショット。ちょうど見頃!
ここからはアプト式鉄道に乗り換え、「長島ダム」へ。
イメージ 12
途中の急勾配に備えてアプト式とjなる動力車が連結される場所で、所以となるギアを見る。
イメージ 13
 
イメージ 14
つづく。