今年に入り、3度目のバイク乗車。農作業・始めたばかりのアーチェリー等々で、乗る機会ができず、今日に至る。
ここに来る前にどうしても行きたかった「信州峠」に寄った後になる。
山梨県側から長野県に入ると、一面の「レタス畑」が広がっている景色が好きで経由してきた。ちょっと、農耕車の往来でホコリっぽいので写真は撮らずになってしまったが、とってもいい絵である。
11時会場の少し後で現地到着。既に、沢山のバイクがやって来ている。
駐車場所が、端だったので埋もれずにすんだ自車。
カタログ落ちもしているし、同型機はマイナー後の最終型「タイガー1050」と自分のバイクで2台しか見かけなかった。
寂しい反面、希少車と言うことで・・・。
「サンメドウズ清里」の散策。冬はスキー場の証拠。
清里ベーカリーの実力を知るべく、クリームパンを食べる。
展望席からの眺望。
下方がイベント会場になっている。
クリームパンは、少々甘さ控えめであったが、とにかくフワッフワ!
リピーターで来たら、また食べたい感じ。ただし、甘味はすくないので、甘いクリームパンをイメージされると物足りないかも。
早めの会場入りだったので、混雑はしていなかったが様子は以下の通り。
ギターの弾き語りがあったり、他のバイクイベントにはない雰囲気が自分には気に入る。とにかく天気がいいので何にも良い。
続く