cocabuの日記

new post every sometimes

2016 初詣

山梨の「武田神社」での初詣は、かれこれ7,8年目になるか。
歴史小説を読みあさっていたとき、武田信玄の後継ぎの武田勝頼に惹かれて行き始めたもの。それまでは、富士宮、三島、富士吉田の各浅間大社箱根神社や近所を含めあちらこちらに行っていた。武田神社は行き始めてから、相性もあったのだろうが縁起の良いことが多く、行きつけにしてしまっている。
ただし、すごい混み具合なので2日の朝早くから参拝している。
今回は、カインズホームの初売りでエンジン式の高圧洗浄機が格安で売られていて、それを買うため、9時開店に合わせて行動したためいつもより遅く着く。現地の混雑に巻き込まれたが、ホンダのインターナビとある程度の土地勘で普通の行き方より、たぶん1時間以上は早かった気がする。これも御利益と、良いように解釈している。ところが、神社入り口の鳥居から、本殿までは人並みで約1時間かかる状況になる。この辺は、お気に入りの神社なので苦にもならず。
イメージ 1
 
参拝の後は、去年から寄り道にしている桔梗屋の「信玄餅ファクトリー」に向かう。
イメージ 2
初めての食べ物、「元祖大根餅」。
イメージ 3
一見なので、細かいレシピは分からないが、細切り大根に溶いた小麦粉を、合わせ焼いた物。お好み焼きに感じが似ているが焼き方が独特で、焼く途中何度も鏝を使ってかなり強く押し、つぶすような焼き方だった。
上にはマヨネーズ、鰹節とたぶんポン酢?だと思う。シンプルであるが、腹持ちも良く、結構リピートしそうな感じ。信玄餅、アウトレットのお煎餅など買い帰宅。